↓すぐ聴く(►ボタンを押してください。)
Podcast: Play in new window | Download
スポンサーリンク
まっちゃんのサッカー解説後編です。
音源を聞いてみて思うんですが、ぼくあかんですね。
ぼくというのは委員長の鳩です。
最近、疲れていて滑舌が悪いことが多いんですが、それにもまして、自信にあふれる天才松田の迫力におされている感じがします。
なんか若き青年実業家の前で、入れ歯をフガフガやっているジジイみたいです。
声の張りもないし……。そういえばいつの間にかボイトレやめてしまったな。これでは話す仕事でプロにはなれないな。
頭の回転も少し遅くなっていて切り返しが悪い。
深く考え事をする時間を全然取れていないので、言うこと言うことどこかぼんやりしている気がする。
話も雑だしなんか全然ダメだ。
仕事がうまくいっていないという理由はあるが、それを言い訳にしてはいけない。
頼りなかったまっちゃんが今はすっかりサッカー解説者らしくなった。
今、ベジータ鳩は、天才松田に抜かれてたのかもしれない。
となると、これから先追いつくことは出来ない可能性もある。
最初のうちは、あんまり本気で話しすぎるとついていくのが必死で大変だから、もう少しゆるくやってほしいと言われていたのを少し懐かしく思う。
もうちょっと本気を出さないとね!!
サッカーの勉強もしばらくしていなかったけど、最近また熱が蘇ってきた。
ここのところは年単位で構成を組まないフリートーク型を続けてきたけど、力を込めたエピソードも作ってみようかな。
といっても、しばらく撮り貯め分があるので、今年の秋以降のエピソードにはなると思うけど。
松田がレベルをあげたなら、ぼくもレベルをあげないと。
54は仙人みたいな存在なのでどこへでもついてきてくれる。
最近サブレギュラー化したヤヌシさんにももうちょっとフィーチャーしたエピソードを作りたいな。
本当に賢くて面白くて、素朴でいじり甲斐のある人なんですよ。
そして、来週は謎の女社長も現れますよ。ハトトカのスタッフは募集はしていませんが、一緒に面白いことがしたいという方がいたら是非声をかけて下さいね。ギャラが出せる見込みはありませんが。
というわけで今回はサッカー解説者への道後編です。
ちなみに、前編後編とも、打ち合わせなし、構成なしのフリートークですよ〜。

【Keywords】
【聴き方】
↓の►ボタンを押してください。
Podcast: Play in new window | Download
スポンサーリンク