↓すぐ聴く(►ボタンを押してください。)
Podcast: Play in new window | Download
スポンサーリンク
ハトトカーの皆様こんにちは。
今日は、パスサッカーについてです。
2018年4月9日には、ハリルホジッチ日本代表監督が解任され、後任に西野朗監督が選出されました。この件については散々怒ってきたのでとりあえず良いとしましょう。
ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由note
ここで気になったのが「パスを繋ぐサッカー」という田嶋幸三JFA会長の言葉です。どうでもいいけどJFAって打ち込むと、ATOK先生が気を利かせて、JAFに直してくれます。
頼むぜ。ほんとJAF呼びたいくらいだぜ。
さておき、今回は恒例のハトトカフィロソフィーの形式を使って「パスサッカーとは何ぞや」という哲学的なテーマについて語りました。
芸能界でゴッド松田と呼ばれている凄腕の解説者と、発狂したにわか代表サポーターの鳩が激しく意見をぶつけ合います。
めぐりあい宇宙!!!
恒例の
【聴き方】
↓の►ボタンを押してください。
Podcast: Play in new window | Download
スポンサーリンク