↓すぐ聴く(►ボタンを押してください。)
Podcast: Play in new window | Download
スポンサーリンク
おや?
マツ貧神の様子が何かへんだぞ?????
ま…… まさか?!
マツ乏神が伝説のキングボンビーに変身しようとしているのか?!?!?!

ボンビー化したマツメイラスの被害は辛くも食い止めたハト。旅の経費も、その場で回収するのは諦めて請求書という形で送りつけることにした。
「トルコに行くまでには払います!」
と言っていたマツメイラスは、払わないままトルコへと飛び立った。来月延滞損害金をつけて再請求しよう。
そして昨日の出来事がこちら。
金を持ってないというのでラーメンくらいおごるよと言った結果、1200円のネギラーメン大盛りを注文されるなど。やはり育ちが悪い。 pic.twitter.com/8bnWeBgQWT
— 中村 慎太郎@はとのす (@_Shintaro_) 2018年11月15日
払うと言ったのだから別に高いものを頼むことまではギリギリゆるそう。人としては外道だが、それが外道の道だ。
しかし、ネギラーメンで1200円はおかしいでしょ。チャーシュー麺ならわかるけど、ネギごときで普通のラーメンよりも500円も高いっておかしいでしょ(大盛りだからというのもあるけど)。
旅費全部建て替えて、運転も全部して、旅の途中の手配もして、どういう収録をするかの構成も運転しながらした上に、この仕打ち!!
やつは……
紛れもなく……
ボンビー!!
マツボンビー!!
しかし、被害にあったのはぼくだけではなく、今回登場するゲストの皆様であった。
アサクラさんは「おやき」をマツメイラスに吸い取られ、興文堂の奈良井さんはコーヒーとアイスクリームとお弁当3つとワークスペースを吸い取られ、シンさんは我茶我茶の会計を全部払ってくれた。
ああ、無性に54に会いたい……。
このつらさをこの世で一番わかってくれるのは54なのだから。
というわけで、54のナレーションにも彩られた松本旅パート2。行ってみましょう!!
興文堂さんのHPはこちら。
kohbundo | 平田店
サッカー本コーナーが異様な充実な仕方をしているのでその筋の人にはオススメです。店内は、とても良いコーヒーが300円くらいで飲めます。表参道だったら800円くらいすると思います(この言い方で喜んでもらえるかわかりませんが)。とても美味しいですよ。
あと名前の難しいオシャレなアイスもあります。
書籍コーナーはとても充実していてぼくはこの2冊を購入しました。
特に2つめの本はとても素晴らしい本で、資料も兼ねて一生本棚に差しておくと思います。
最後に登場するシンさんは、映画『クラシコ』にも登場しています。この映画を見ていない山雅サポの方は、絶対に押さえておいてください。シンさん出てるし。
というわけで、松本旅はまだまだ続きますよー!!
【聴き方】
↓の►ボタンを押してください。
Podcast: Play in new window | Download